オーダーメイドにおける採寸の際の注意点。

今回は、オーダーメイドの採寸における注意点について見ていきます!

知っている人は「なんだそんなこと…」と感じる事ばかりだと思います。
ただこういった事例が過去にあったので、ぜひ確認して見てください!

要求された採寸箇所や方法がわからなければ素直に聞く!

制作者さんに聞かれた採寸箇所や方法がよくわからなかったら、素直に聞きましょう!
もちろん自分で調べることも大事ですし、narikiriでもある程度載せてはいます。
とはいえ少しでも不安に思った場合は、制作者にしっかりと聞いた方が安心です!

悪気がなくても、間違った箇所や方法で採寸した数値を伝えた場合…。
出来上がったものを着てみると「せっかくのオーダーなのにサイズが合わない…。」なんてことにもなりかねません。

スタイルに自信がなくても正確な数値を伝える!

自分のスタイルに自信がないからと、少しいい数値を伝えてしまう…。
女性だとこういう気持ちになる方も少なくないかもしれません。

でも制作者はその数値を元に制作します。
出来上がった衣装は、当然「少しいい数値」の人にぴったりの衣装。
少しきつい。。。ということになりかねません!

そんな人いるの?と思うかもしれませんが、たまーにいらっしゃるのです…。

せっかくのオーダーメイドなら、自分にぴったりのものを着たいですよね!
恥ずかしがらず、正確に伝えてください!

好みのニュアンスがあれば、追加で具体的に伝える!

例えばゆったりとした感じにして欲しいから、数値を大きめに伝える…。
そういったことをすると、そのニュアンスがうまく出せない場合が多いです。
もしゆったり着たいのであれば、数値は正確に伝えた上で「ゆったりと着たい」ということを伝えましょう。

例えば「萌え袖が好き!」などであっても、袖丈は正確に伝えた上で、希望を伝えた方がいいです。
「手の甲まで袖が欲しいので、自分の袖丈は〇〇cmですが、手首から+△△cmまで袖が欲しいです!」
と伝えると、制作者もしっかりとイメージがしやすくなるので、出来上がりもよりイメージ通りになりますよ!

せっかくのオーダーメイド、そしてもしnarikiriでのオーダーであれば、制作者と直接相談できるのですから…
なるべく詳しく正確に、希望や数値を伝えましょうね!
そうすることで、よりあなたのイメージや身体にぴったりなものが出来上がりますよ!

今回はここまで。 もし興味があれば、他のページも見てみてください♪

CTA
コスプレ衣装や造形が作れる制作者と作ってほしい依頼者を繋げるコスプレオーダーメイドマッチングサービス

narikiriを詳しくみてみる